2009年09月23日
RXー7燃える

しばらくエンジンをかけてないから、夕方エンジンをかけました
フライホイールが軽量なので
アイドリングが安定しないから、乗車して軽くアクセルを踏みます
あれ?エンジン不調?
吹けない感じ
メーター類を確認しながら…
おかしいよなぁー
なんで吹けないのかな??
数分そんな事をしていて
クルマの後方がばかに明るい?
なんだろ?
振り向いたらΣ( ̄□ ̄)!
Σ( ̄□ ̄)!
Σ( ̄□ ̄)!
クルマ燃えてるじゃん!
2メートルくらいの火柱が上がってます
ビックリしてクルマを飛び降りて確認する
マフラーから炎が出ていてΣ( ̄□ ̄)!
リアバンパーが燃えてます
ヤバイ!!ヤバイ!!
火事(/_;)
水道全開で消火しました
えっ!!
クルマの下が明るい
覗いて見ると
触媒が真っ赤で火が付いています
ヤバイ!!
また水道全開で消火
(/_;)
なんとか消えました
原因はあまりクルマに乗らないので…
エンジンをたまにかけてるだけで
プラグのカブリでワンローター失火していて
生ガスが排気され、片方のローターからの熱で触媒付近で発火して
マフラーから炎が出たのが原因だと思います
バッテリーも少し弱くなっていてクランキングも弱かったかもしれません
それとレーシングプラグが付いているから…
エンジンマウントがリジットなので、いつも振動が凄いから
ワンローター失火してたの気がつかなかったよ〜
愛車が燃えちゃって…かなり凹む
(T_T)
2009年09月23日
クレソン畑

気温がだいぶ下がって
朝は少し肌寒くなりました
クレソンにはとても最適な季節なので
クレソンが伸びるスピードがスゴイです
昨日とは違った畑の風景にビックリする事があります