2011年11月30日
それはヤメテ

オモチャ屋さんへ行きました
息子…白バイをいじってます
夢に出てきそうだから
それはヤメテ〜〜(笑)
2011年11月30日
笑顔

笑って〜笑って〜と言っても笑わないから
僕が
ウンコ!!って叫んだら
三人爆笑
子供はウンコで笑うんですよね
良い写真が撮れました
子供の笑顔はいいですね
2011年11月26日
ニワトリ


毎日タマゴをたくさん産みます
トマトとクレソンをたっぷり食べています
黄身は着色料を与えていないので若干薄い黄色です
このタマゴは南部じまん市、北部じまん市で販売しています
2011年11月25日
ありがとう
11月22日は『いい夫婦の日』、23日は勤労感謝の日。ありがとうの日が続きましたね。普段思っていても相手には言わない感謝の気持ち。
…というか、普段は忘れているのにイベントの日が来ると思い出すんですよね〜(笑)
そこで!しげちゃんへ感謝の気持ち。ヤクルト1本。
いつもありがとうございまーす。
毎日感謝の気持ちを持てたら良いですね〜☆
…というか、普段は忘れているのにイベントの日が来ると思い出すんですよね〜(笑)
そこで!しげちゃんへ感謝の気持ち。ヤクルト1本。
いつもありがとうございまーす。
毎日感謝の気持ちを持てたら良いですね〜☆
2011年11月22日
2011年11月21日
2011年11月18日
早朝セノバ

六時半過ぎになると納品業者が多くて…40分待ちになるので焦ります
しかも待ち時間は道路に駐車できないので
その辺の道を走らされるんですよ〜
携帯に連絡が来て納品に向かうんです
2011年11月16日
サイバー攻撃

パソコンが壊れました(トロイの木馬開いちゃっただけ…)(笑)
写真はサイババ攻撃
自分の病は治せなかった?
↑そんな夢の無い事を言っちゃダメダメ
生まれ変わったらしいですよ
うちの息子…サイババの生まれ変わりかも??
2011年11月16日
防護服を着て

スペランカー君をスリランカ人と間違えてる人がいますけど(笑)日本人です
スペランカー君は来年から農業をやるので
しげちゃん農園で研修しています
暖房機の構造も覚えて、自分で修理できるように
分解できる部分を外して掃除します
灰で真っ黒になるので防護服を着ます
2011年11月16日
アームレスリング

練習日は毎週水曜日、20時〜22時
今日も二十人くらい集まりました
水曜日はアームレスリング
土曜日は腕相撲の練習に行きます
アームレスリングと腕相撲って違うの?って良く聞かれるけど
違うんですよ〜
2011年11月16日
アダルトきゅうり


星形の型枠にキュウリを入れて栽培していたら…
型枠から外れた部分が膨らんでしまい
チンチンみたいな形になってしまいました(笑)
このキュウリは…
エロファーム認定番号1919072です
2011年11月16日
クレソン畑

この温室の他にもう1棟クレソン畑があります
今の季節はクレソンに適した気温なので
生育が早くて収穫が間に合わないです
2011年11月10日
イチゴ栽培

超完熟採りで
お客様へ直売します
植えた本数も少ないので
1日数パックの限定商品ですよ〜
2011年11月10日
2011年11月10日
2011年11月06日
2011年11月03日
お初にお目にかかります。

学生時代に農業を学び、農家の嫁を夢見ていた…しげ嫁です♪
ところが、農家へ研修に行き大変さを学んだあの日、将来は絶対安定した職業の人と結婚しようと心に決めました。その結果…農家へ嫁いでしまったしげ嫁です(ToT)これから度々登場させていただきます☆
のほほんと生活するあまり、今まで気づけなかった事が沢山あります。何でもない当たり前の事ですが、自営業について。結論から言うと、自営業ができる人は凄い!です。どの職種にも言えることですが、扱うモノについてのノウハウを身に付けていること。そして、経理も出来なくてはいけない。勿論営業も。何でもないことでも話を広げて情報収集や人の輪を広げられること。話が苦手な私には真似できません(;´д`)
そして、経営者ならではの能力だと思うのが、雇用です。人をつかうのって難しいですよね…色んな方がいますし。
しげちゃん農園はその全てを兼ね備えていないかも?いるかも?
規模や業種は違えど、経営者さまさまだと考えた日でした。
2011年11月03日
普通はこの形でしょ!!

しげちゃんの変な形の「ち〇こキュウリ」には、笑ってしまいましたぁ♪
さきっちょが変だし(笑)
Σ(゚Д゚;o) 形やばくね!?
スペランカーのち〇こは、形もグッド♪ 大きさもグッド♪ です。
(*^-^*) ニッコリ