2013年01月31日

訴えられちゃうかも

今朝ファーマーズマーケットへ行ったら

研修に来ている女子高生がチンゲンサイのポップを作っていたので

チンゲンサイじゃなくてチンゲクサイとかボケをかましてくれないかな?と言ったら
一人は笑顔で誰も買わなくなりますよ!!と答えてくれたけど

もう一人の女子は完全無視でした(^^ゞ

シモネタは気分悪くする人もいるからね

ゴメンナサイm(_ _)m

一時間正座して反省しますので許して下さい

セクハラで訴えないで下さい(T_T)
  


Posted by しげちゃん  at 22:55Comments(5)

2013年01月30日

四十年ぶりに

この間、七五三の時に息子に着せた服は、僕が四十年前に着た物です

顔のアップ写真は四十年前の僕です(笑)

ソックリです(゜Д゜)

また息子に子供が出来た時に着せて欲しい

そのまた息子→そのまた息子→

何百年も続いたら面白いのにな〜〜
  


Posted by しげちゃん  at 23:43Comments(6)

2013年01月30日

短いキュウリ

メチャクチャ短いキュウリが採れました
  


Posted by しげちゃん  at 08:09Comments(3)

2013年01月29日

トマトピラミッド

トマトピラミッドでーす

完熟トマトなので

慎重に重ねないとトマトが潰れてしまうので
気をつけて並べます

写真は今朝しずてつストアーセノバ店に納品したトマトです
  


Posted by しげちゃん  at 12:05Comments(2)

2013年01月28日

クレソン食べ放題

4時です

冬はなかなか明るくならないですね

夏だと4時半過ぎには明るくなるのですが…


クレソンはすくすく成長しています

クレソン食べ放題を行います

一時間食べ放題で千円

一時以内にクレソンを5キロ食べた人にはクレソンを10キロ、プレゼント


クレソン大嫌いになるか〜(笑)
  


Posted by しげちゃん  at 04:50Comments(2)

2013年01月27日

日曜の朝は

日曜の朝は大変です

パートさん達がお休みなので

朝、ニワトリに餌をあげてタマゴを回収してから

クレソンやトマトをスーパーマーケットへ配達に行くので…いつもより仕事量が多いです

餌を与えるのを忘れると腹が減って発狂し……共食いするから〜(゜Д゜)

それとニワトリは朝はそんなに早くからタマゴを産まないので

配達から帰って来てから直ぐにタマゴを回収しないとタマゴをツツイテ食べちゃうから

これまた焦ります(笑)

生き物を飼うのは大変ですよ〜

5時になったので
そろそろ出かけないと
  


Posted by しげちゃん  at 05:04Comments(4)

2013年01月26日

アブラカタブラの魅力

アブラカタブラと言う名前の薔薇です

この品種は赤に黄色のしぼりが入る薔薇です

一つとして同じパターンの色がないので

それが魅力だと思います

全部黄色だったり全部赤色だったり

花びら一枚だけ色が違うとか…

おもしろいです

日本で生産しているのは、うちだけかも?
  


Posted by しげちゃん  at 19:56Comments(3)

2013年01月26日

犬にトマト?

しげちゃん農園ブログの検索キーワードで二番目に多いのが…

犬にトマト

です(゜Д゜)

ずっと前に犬を大切に飼っている人が犬にトマトをあげると犬の健康にいいんだよ〜と言って、よくトマトを買いに来てくれました

それをネタに書いたのが…検索キーワードにヒットしてるみたいです

犬にトマトって…検索するんだ…(笑)


猫にトマトって書いてみようかなf(^_^)
  


Posted by しげちゃん  at 17:56Comments(2)

2013年01月26日

細長いタマゴ

ニワトリが細長いタマゴを産みました

たまに三倍ぐらいの大きさや…

めちゃくちゃ小さいタマゴを生みます

細長いタマゴはだいたい双子です
  


Posted by しげちゃん  at 17:43Comments(2)

2013年01月25日

うんこくさい

お友達から、こんなにセンスの良いポスターがあったよ!とメールをもらいました

うんこくさい??(゜Д゜)

本当だぁ〜

センスいいな〜

これはスゴイわ


ポスターの右下に小さく


公園のトイレが小さく写ってたらもっと良かったのにな(笑)
  


Posted by しげちゃん  at 02:40Comments(3)

2013年01月23日

ハートマト

ハート型のトマト

ハートマトでーす
  


Posted by しげちゃん  at 23:39Comments(2)

2013年01月23日

水曜日の夜は

水曜日の夜は

アームレスリングの練習に参加しています

仕事で疲れていても、風邪ひいて熱があっても…

練習を休む事は無いです

今日は25人で練習でした
みんなアームレスリングが好きだから、大雨が降っても参加人数が減ることはないです
  


Posted by しげちゃん  at 23:37Comments(4)

2013年01月22日

メダカ用棚

直売所にメダカの水槽を置く棚を作りました

120センチの水槽を三段に置きます

一本の水槽は250キロになるので

合計800キロちかくになります

棚は頑丈な物にしました

1棚で500キロまで対応できる物なので強度的には問題ないと思います

あとは地震で倒れないようにしないと危険です

倒れないように工夫して設置します
  


Posted by しげちゃん  at 12:37Comments(2)

2013年01月22日

スイングドア付けたのに

直売所のカウンター隙間から

お客様が入って来てしまうのでスイングドアを付けました


そしたら裏口からお客様が入ってきました(笑)


意味ないじゃーん(笑)


窓から入ろうとするユーモアのあるお客様もいたら楽しいですね
  


Posted by しげちゃん  at 09:30Comments(2)

2013年01月22日

トマト直売所

トマト直売所でーす

場所は秘密でーす(笑)

これからクレソン餃子、クレソン飴、クレソンうどん、ベニフウキそば、トマトアイス、新茶なども販売して行く予定です

今年からメダカの販売も始める予定でしたが…また大量に盗まれたのと、アオサギに食べられたりと……

メダカ販売は来年からになると思います
  


Posted by しげちゃん  at 09:13Comments(5)

2013年01月20日

トマト

収穫量が減りません

昨年7月に植えたトマト

9月から収穫初めました

今年の6月まで収穫します
7月に植えて9月に収穫開始すると

暑い時期にトマトを沢山収穫する事によって体力が落ちて(僕の体力じゃないですよトマトです)

冬場に収穫量が減ってしまう事もあるのですが

生育が良いです

昨年から炭酸ガスを多めに供給しているのも、原因かと思います

1月2月に収穫量を落とすと大変なのが

燃料費が大きいので

冬場の収穫量は重要です
  


Posted by しげちゃん  at 05:37Comments(5)

2013年01月17日

ピッタリ

トマト直売所の窓にブラインドを付けました

特注なのでピッタリです

赤色にしてトマトの形にした方が面白かったかも?
  


Posted by しげちゃん  at 21:15Comments(4)

2013年01月16日

マチュピチュ展

静岡県立美術館でマチュピチュ展をやっているので

先週の日曜日に行ってみました

駐車場にもたどり着けないほど混んでいたので断念しました

マチュピチュはナゼ滅んでしまったのか?


それはインポ帝国で


立たなかったから


子孫ができなくて


滅んでしまったと考えられます。
  


Posted by しげちゃん  at 08:11Comments(7)

2013年01月15日

ニワトリ

しげちゃん農園のニワトリ達です

毎日70個ぐらいのタマゴを産んでくれます

ニワトリの世界もイジメがスゴイです(T^T)

ゲージで飼っていれば身動きが出来ないので

弱い鶏がイジメられる事はないのですが

平飼いだと

ニワトリは自由に動きまわれるので

強いニワトリは弱いニワトリをイジメます

餌も強いニワトリが先に食べてしまうので

少し多めに餌を与えないと弱いニワトリは餌を食べられなくなります

このニワトリは毎日、クレソンとトマトを食べています
  


Posted by しげちゃん  at 21:27Comments(7)

2013年01月14日

おじいちゃん!!

今朝、トマトの配達に行く途中で


前を走るクルマの後部座席から4才ぐらいの子供が上半身を乗り出す感じで走ってるクルマを見かけました

どうやら、運転してるのは子供のおじいちゃん?

気がついてるのか?

右カーブで子供が落ちそうなんですよね

後ろから見ていてハラハラでした(゜Д゜)

これは危ないと思い

左から抜いてクラクション鳴らしちゃったよ

おじいちゃん危ないから〜〜!!

後ろに写ったのは

ごほう建築さん(笑)
  


Posted by しげちゃん  at 02:03Comments(4)