2015年02月18日
LED補光

補光栽培です
光合成促進が目的です
かなり設置費用がかかるので
100坪で試験します
10アールに設置したとすると
少く見積もって150万円かかります
オランダではLEDではなくナトリウムランプが主流です
どちらがいいのかな?
LEDはワット数が少ないから電気代は安いです
ナトリウムランプは発熱量が凄いので暖房効果もあります
ナトリウムランプも設置して
どちらが良いか確認してみたいです。
Posted by しげちゃん
at 06:37
│Comments(4)
葡萄も始められたし凄い投資ですね!
私は1袋(17粒だけ)トマトの種を蒔きました
なんでも挑戦する農家は多くありません。
挑戦し続けるしげちゃんを尊敬します。
自分は休みが無い仕事を続けているので、オレもしげちゃんを見習って、毎週日曜日は仕事を休んでも農業経営ができる事に挑戦してみます。
どうか したんですか?
ほんの少し、心配です。働きすぎちゃったんじゃないか?と
農家の鏡、手本、理想を実践してくれている 尊敬して見ていました。
がんばれ、しげちゃん!!