2011年10月31日
うどん、そば


販売している場所は
南部じまん市、北部じまん市、長田じまん市で販売しています1束190円です
これから、トマトうどんや椎茸そばなども作る予定です
2011年10月30日
S2000




S2000は生産終了しているので新車は買えません
このS2000は走行距離3000キロの中古車ですが新車と同じ価格で購入したらしいです
今日は温室の隣の空き地を利用してオイル交換です
オイル量は4.5リットル入るので4リットル缶を使うと中途半端にオイルが残ります
トラストからターボキットが出てるからターボにして400馬力くらい出たら楽しいだろーなー
2011年10月25日
北極で半袖半ズボン

スゴイ寒くて………
もう寒さで死ぬ!!と思ったら目が覚めました
起きたら自分に向けて扇風機が回ってます
扇風機が首振りして
自分の頭から足先まで見事に冷やしてくれて…
奥様が扇風機を回したらしいです
扇風機殺人です(笑)
いつも、かけ布団無しで寝てるから
本当に全身冷え冷えです
死ななくて良かった
どうやら自分が寝言で扇風機の風が気持ちいい〜〜〜って言ったらしく
奥様が扇風機をつけてくれたらしい
でも、死んじゃうよ〜
今日は1日体調がおかしかったです
2011年10月23日
見学


今日は天気が良いので、しげちゃんの愛車フェラーリーでお出かけ
ここの道…ながーい登りの直線
アクセル踏みたくなるけど…ガマンです
交通ルールを守って安全に走行しましょう〜
↑数人から激しいツッコミが来そう(笑)
2011年10月22日
ねんねん大きくなる

最近は20インチを超えるホイールもありますよね
写真は22インチホイールです
トマト配達用のクルマ(タウンエース)に合わせてみたら
タイヤハウスより大きかったです(笑)
このままホイールが大きくなり続けると
数十年後には100インチのホイール?みたいな事に?(クルマよりタイヤの方が大きいだろってツッコミ入れる所ですよ)
どこまで大きくなるんだろ〜?
教えて!ウインナーおじさん!(謎)
2011年10月22日
クレソン畑


最近、涼しくなり生育旺盛です
しげちゃん農園のクレソンは全国のレストランへ直送しています
最近、居酒屋さんやホルモン焼店の注文が増えています
収穫した六割は飲食店へ
4割はスーパーマーケットで販売しています
販売しているお店は主に、南部じまん市、北部じまん市
しずてつストアー田町店、安東店、流通店、セノバ店、千代田店
co-op城北店、千代田店
まだまだ、他のお店にも出荷したいのですが
生産量が足りません
2011年10月19日
アブラカタブラ


アブラカタブラと言う名前の品種です
数年前に導入した時には、苗を売って下さいとメールがいっぱい来ました
最近は問い合わせが来なかったけど
なぜか?今ブログオーナーメールからの問い合わせが多いです
なんで??
この薔薇、苗販売業者にも無いらしいです
アブラカタブラが発売した当初は個人で増殖してヤフオクで1株十万円の値段が付いた事もあります(僕じゃないですよ知らない人が)
花屋さんで切り花のアブラカタブラを買って来て挿し木して…増やして…販売してた人がいます
コレ!儲かるから…新しい品種を無断増殖してオークションで販売してる人がいます
↑薔薇生産者は絶対やりません(苗業者…マジ怖い…)
なぜかと言うと
ロイヤリティーが厳しいので
苗業者に見つかったりすれば最低百万円以上の違反金の請求が来ます
一般の人はそんな事を知らないから、簡単な気持ちでオークション販売しちゃってるけど
怖いですよね〜
苗売って百万円儲かっちゃったけど
一千万円の請求が来た!!みたいな事にもなりかねませんよ〜
2011年10月19日
早い


コンクリートが固まったので
建物を作り始めました
プレハブ式の建物なので1日で形になりました
広さは36畳あるので、なかなか広いですね
さて、ここで何しよう〜?
床屋にしたら怒られるよね
2011年10月18日
英才教育

英才教育とは、すぐれた知能や才能を引き伸ばす事
変な事を教えちゃダメって?
(鼻の中に入れたサッポロポテトは本人が美味しくいただきました)
2011年10月17日
玄関開けたら

大勢の人がいて
あれ?今日は納涼祭か?何かで人が集まっているかと思ったら…
トマトを買いに来たお客さんでした(゜Д゜)
最近、朝6時頃から待ってる人が数人いる…
2011年10月14日
銀河鉄道の…


銀河鉄道シックスナイン?
あっ!!銀河鉄道スリーナインのカラー
マニアックだな〜
メーテルと哲郎がシックスナインしているイラストだったら
おいおい!!そりゃ!スリーナインじゃなくてシックスナインだろ〜!ってツッコミしてくれる人いるかな〜?
2011年10月13日
農業デビュー


まだまだヘッピリ腰だね
日本の農業はあと六十年経たないと良くならないと思うから
お前はまだ農業やらない方がいいぞ〜
2011年10月12日
中古タイヤなら




乗用車のタイヤを新品に交換すると
六万円以上かかりますよね
アイエスタイヤさんの中古タイヤなら工賃込みで二万円以下で交換できます(タイヤの程度によって値段は違います)
表示価格は工賃込みの値段で、他にかかる費用はタイヤ処分料が一本三百円かかります
タイヤを持ち帰って少しずつ食べちゃうよ!って人は処分料はかかりません
持ち帰って…その辺に捨てちゃダメですよ〜
持ち帰って枕として使うのもいいかと…
硬いか(笑)
自分の車に合うタイヤサイズを確認したい場合は090-5601-6123にお問い合わせ下さい
しげちゃん脳炎のブログを見ましたと言っていただければ、何かとサービスしてくれると思います
肩もみサービスとか?スマイルサービスとか?
そんなサービスいらないって?
とにかくお得な買い物ができると思いますよ〜
2011年10月10日
2011年10月03日
2011年10月03日
2011年10月02日
ドクターペッパー

みなさんこの飲み物知っていますか?
(?´・ω・`)ナニコレ
昔からあるジュースで「ドクターペッパー」といいます。
これを今日スーパーで98円で買いました(そんな情報はいらんわな・・・)
さてこのジュースですが、昔飲んだ時はまずくて飲めませんでしたが・・・、今は好きで時々飲んでいます。
好き嫌いが分かれる味ですね。
飲んだ事が無い方は一度お試しあれ♪
2011年10月01日
建設開始



うちは先祖が農家じゃないので
農地はありません
だから農地を買って農地転用して建物を建てます
市街化区域なら野菜の直売所として建てられるのですが…
この場所でトマトの選別作業をします