2010年08月31日
金運の一輪挿し



この…金うんの一輪挿しを欲しいから製作して下さいと…問い合わせが来ました(笑)
製作費は百万円かかるけどいいですか?と答えると
いらないです!って言われます(笑)
材料が純金使ってるから高いの?って聞かれるけど
そうじゃなくて
物凄い集中力で作るから
芸術品は高いんですよ♪
2010年08月31日
50円


古い50円が入っていました
金額は間違いなかったのでこの古いお金を50円として使ったんだね
たまにスロットマシーンのコインなど…入っている事がある…(=_=;)
2010年08月28日
スピード出し過ぎ

道へ出ようとした時に
軽自動車がMAX140キロくらいのスピードで暴走してきました
若い女性が運転していました
チラッと見えたのですが
ナント…後部座席にはチャイルドシート…小さい赤ちゃんが乗ってました
(*´д`*)
お母さん!!危ないでしょ(゜Д゜)
2010年08月28日
2010年08月27日
クレソン栽培

クレソン栽培を始めた頃は七月から暑さによる生育不良で…
壊滅状態になる事もありました(^^ゞ
最近は技術力がアップして
夏でもバッチリ収穫可能です
全国のレストランさんからの注文が更に増えて
スーパーマーケットやファーマーズマーケットへ持って行ける数が少なくなりました(/_・、)
経営的にはクレソン一本で行った方が良いと思いますが…
まだまだやりたい事がいっぱいあるかな〜
2010年08月27日
トマト栽培


五段目の花が咲き始めてました
一段目のトマトはだいぶ大きくなりました
あと20日くらいで収穫できるかな〜
今年はとくに暑いので、なるべく温室の中が暑くならないようにします
トマトの原種はアンデスの標高の高い所で生まれたと言われています
あまり気温が高すぎると
花は咲いてもトマトの実が付きません…(p_-)
光は強く欲しいけど温度は高すぎちゃダメ…
こんな環境を作るのは難しいよね(^^ゞ
この温室は奥行きが75メートルあります
薔薇を栽培している時は花を収穫するのに大変でした
トマトの収穫は台車を使うので意外と苦にならないです
2010年08月27日
2010年08月25日
寝顔

息子ちゃんはもうグッスリ寝ています
腕くらべ(笑)
子供の寝顔は癒されるね〜
2010年08月25日
また当たり

(^o^)
ロト6も当たっていたので
換金してもらったら83000円ありました(^^ゞ
チロルチョコが八千個買えます♪♪
2010年08月24日
暑い


温室の中は四十度近くまで上がり湿気があるので暑く感じます
パートのオバチャンは暑さでダウン
しばらくお休みです
2010年08月23日
タヌキ

タヌキがいました(゜Д゜)
ブルーベリーの実を食べてます(/_・、)
最近、猿、猪、鹿、ハクビシンなどなど
いっぱい来ます
知り合いのオバァチャンはカボチャ、トウモロコシ、サツマイモ、を猿に食べられて困るので
網を買って来て
野菜畑をぐるりと囲いました
採れる野菜より網の値段の方が高かったりして…(^^ゞ
しっかり網で囲っても猿はその網を持ち上げて…中に入って食べちゃいました
オバァチャンは網を持ち上げられないように
鉄パイプをオモリにして
鉄パイプに網をヒモで縛り
これなら完璧だよ!!!!
しかし…
その縛ったヒモを外されて…
また野菜を食べられちゃいました
オバァチャン、今度はヒモではなく針金なら外せないかも?って針金を使うらしいけど
僕はオバァチャンに言いました
猿は頭がいいから、ホームセンターでペンチを買って来て…針金を切っちゃうと思うよ!って
オバァチャンは「いや〜猿はお金持ってないし買い物できないよ〜」
オイオイ(^^ゞ
そこは笑ってくれないと…
2010年08月21日
事故

ドライバーさんは高齢者みたかったけど
最近、高齢者の事故が多いですね
うちのパートのオバチャンは70歳過ぎてるけど
元気でクルマの運転も上手です
ビュ−ーンと猛スピードで出勤して来ます(笑)
暑い温室で夕方5時まで仕事して
今度は5時からパチンコ屋へ
ビューーン!と猛スピードで向かいます
昼間は農作業、夜はパチプロ(笑)
元気な人です
だから高齢者が!って事もないけどね(^^ゞ
2010年08月19日
シマトネリコ

自宅の庭木にカブトムシがたくさん集まる木があると…
その木はシマトネリコと言う名前で…
面白そうだからネットでその木を10本くらい買おうと思ったら…
みんな同じ事を考えてるんですね
いっぱいあったシマトネリコの苗がアッと言う間に完売でした(^^ゞ
結局三本しか買えなかったよ(^^ゞ
とりあえず、この三本を千本くらいに増やして
田舎のおばぁちゃん達に配って
シマトネリコを植えてもらって
カブトムシをたくさん捕ってもらって
それを僕が一匹百円で買い取って
そのカブトムシを僕が一匹五百円で販売して(笑)
寿命が90歳だったオバァチャン達は欲が出て
100歳以上長生きをして
今度は
何コレ珍百景に
カブトムシを捕る百歳以上のオバァチャン集団がいる!!と放送されるでしょう。
2010年08月18日
オイル交換


ディーゼルなのに意外と小さいエンジン
久しぶりにオイル交換をしたので…オイルが真っ黒でした(゜Д゜)
2010年08月18日
オクラ畑


収穫を始めて1ヶ月半が経ちました
現在、高さ160センチまで伸びてます
いらない下葉は取り除きます
下に潜ると竹藪みたいですよ
2010年08月17日
クレソン畑

温室の中は暑い(゜Д゜)
クレソンは農薬をなるべく使わないようにする為に…害虫が入れないように
網目の細かいネットを張っています
小さな害虫も入って来ないけど
風も入ってこない(T^T)
6台のファンで風を送っているけど…
暑い空気を動かしても…涼しくなりません(笑)
暑さに弱いクレソンを夏に栽培するのはとても大変です
2010年08月17日
オクラカレー


カレーを作りました
オクラを30本入れてみました(^^ゞ
味は普通の野菜たっぷりカレーですかね?
オクラの味はしないかな…
カレーを食べる時
ご飯が右ですか?左ですか?
あなたはどちら派?
カレーとご飯が前後って変わった人もいますよね?
ご飯の上全体にカレーをかける人もいるけど
カレーが下でご飯が上って変人の人もいますよね?
自分はたまにやります
2010年08月16日
開きすぎ〜

足…開き過ぎ〜
もうすぐ11ヶ月なのに寝返りする気なし(笑)
でも…そろそろ歩きそうです
(^^ゞ
2010年08月15日
腕相撲

道場は駿河区西島にあります
練習時間は毎週土曜日、19時30分〜22時
メンバーは若干、平均年齢高いかも(^_^;)
土曜日が練習日だから…若い人が少ないのかもね(^^ゞ
アームレスリングのメンバーは逆にみんな若いです
2010年08月14日
ガス欠

ガソリン入れ忘れてガス欠寸前
近くにスタンドが無いから
とりあえずオシッコ入れておこうかな〜