2012年07月31日

熱中症

温室の中は軽く40℃を超えます

湿度があるので体感温度は…ヤバイです

五分で全身びしょ濡れでーす

でも、熱中症にはならない
中学と高校では野球部でしたが

暑いグランドで全速力で走って動いているのに

水を飲んだら先生や先輩にぶん殴られましたから

水分は一切とれなかったのに

誰一人倒れなかった


発汗作用がしっかり出来ていて健康なら熱中症にはならないんだと思う

今の子供達はしっかり水分をとらせても熱中症で倒れちゃいますからね

小さい頃からクーラーの効いた環境で育っているから
いくら水分をとっても発汗作用がうまく出来ず倒れちゃうんだと思います

植物も育て方によっては軟弱になります

その辺の調整は経験で生育をコントロールして行きます

画像は七月六日に植えたトマトです


だいぶ大きくなり花も咲いているので9月には収穫が始まります


黒い釣り針みたいな部分に収穫し終わったトマトのツルが入ります

一年間伸び続けるから10メートル以上伸びるんですよ
  


Posted by しげちゃん  at 09:38Comments(6)

2012年07月30日

修理

ポンプ修理

施設栽培を長年やっているとポンプにはかなり詳しくなります

音とか症状を見て、どこが悪いか直ぐにわかるようになります

これはファインセンサーのフロートがあやしいと思ったら

やはり、ファインセンサーでした(^o^)

業者さんを呼ぶと出張費やら高額な請求が来てビックリする事がありますよね

この間は自宅のエコキュートの調子が悪いので見てもらったら
四万円の請求が来てビックリ
作業内容を見ていたので納得できない金額だったので文句を言ったら
0円になりました(゜Д゜)

なにも0円にしなくても……(笑)

あれからエコキュートも配管類を分解してみて

どうなってるのか理解できたので

これからはエコキュートが故障しても業者さんを呼ばなくても修理できそうです
  


Posted by しげちゃん  at 18:00Comments(6)

2012年07月30日

お茶

そそり立つ

棒茶
  


Posted by しげちゃん  at 17:24Comments(2)

2012年07月27日

カザス

玄関の鍵です


カード式でドアにカザスとドアのロックや解除が出来ます(カバンの中、財布の中に入れたままでも反応します)


ダブルロック式だと


一発で開閉出来るから便利です


この間、父親が車上荒らしにあい


カードキーと普通の鍵も盗まれてしまったので


鍵シリンダー2つ交換したので…かなりお金かかりました(T^T)


カードキーの方は簡単に書き換えられるので


カードキーは無くしても直ぐに書き換えればOK


盗まれたり、落としてしまったカードキーは使えなく出来ます

八枚まで登録が可能なので八人家族でも1人一枚のカードキーを持てます

ただ注意する事は

カードキーで玄関をあけて荷物と一緒に家の中にカードキーを入れて

玄関の扉を閉めてしまうとロックされてしまいます

普段は内側からロックする必要がないから便利なんですけどね


二年ぐらい前に温室で農薬をかけている時にホースが破裂して

全身農薬をかぶり

家にシャワーを浴びに帰宅して

玄関でパンツ一丁になって
そのまま家の中に入れば良かったのですが

クルマに携帯電話を取りに行こうとして

扉を閉めてしまったら

扉がロックされて

家の外で…パンツ一丁と長靴姿ですよ
他人からみたら変態ですよ(笑)

クルマに携帯電話があったから直ぐ家族に来て貰えたので良かったけど

携帯電話がなかったら……
外で1人

パンツ一丁…

お巡りさん来るよね(笑)
  


Posted by しげちゃん  at 19:34Comments(6)

2012年07月26日

タマムシ

タマムシ最近見なくなりましたね〜
  


Posted by しげちゃん  at 18:41Comments(10)

2012年07月25日

アームレスリング

水曜日の夜はアームレスリングの練習日です

今夜も20人くらい集まりました

アームレスリングを始めて15年経ちました

あと30年ぐらいやりたいな〜(^o^)
  


Posted by しげちゃん  at 23:01Comments(2)

2012年07月25日

そんな事があるのか??

数日まえに父親が車上荒らしにあい…バックを盗まれ

携帯電話も入っていたので
3日くらい経っても出て来ないから、あきらめて

新しい携帯電話を買ってきました


これで古い携帯は使えなくなりますと説明されて


それから…新しい携帯を使っていないのに発信歴を見ると知らない番号に数回かけてるんですよね

しかも父親が寝ている時間に……

古い携帯が使える状態だとしても

新しい携帯に発信履歴が残るのか?疑問です


父親がゆうたい離脱して電話をかけたのか?

座敷わらしか…?

不思議です


写真はキュウリを誘引する洗濯ハサミみたいな器具にキュウリが入っちゃった物です  


Posted by しげちゃん  at 08:49Comments(8)

2012年07月24日

ゴッツゴツトマト

ゴッツゴツトマトです

切ってみたら

ゼリー部分が全く無く


ドライな感じ

味は普通のトマトです


トマトって漢字で書ける?


トマト大好きな道路公団の人がトマレを道路に書くと間違えてトマトって書いちゃうらしいですよ

赤面(トマトのマネ)の指示ですよ

その場所で赤面しないと罰金です
  


Posted by しげちゃん  at 17:57Comments(6)

2012年07月23日

薔薇が好き

花の中では一番薔薇が好きです

薔薇の魅力は蕾から開花するまでのステージだと思います

二十歳の頃…女の子に自分の作った薔薇の花束をプレゼントしました

彼女は一人暮らしでした

驚かそうと思って直接渡さず

アパートの駐輪場に置いてある白い原付のシートの上に薔薇を置いてきました

3日後に会った時に何もいわないから

あの……薔薇は……と話しをしたら


えっ!!無かったよ!!と言われ


薔薇はどこへ行ってしまったのだろう??

まさに、金隠し…神隠しです……わけわからん

そしたら一週間後に彼女から連絡があり

シナシナに枯れた薔薇が原付の上にあったそうです

全く同じ白い原付が二台あって

僕が間違えてオジサンが乗ってる原付の上に薔薇を置いて来ちゃったから


オジサンは誰からのプレゼントなのか??


訳わからなくて


一週間経った時に彼女の原付も全く同じと気がついて

これは彼女にプレゼントされた物だと気がついたらしく


シナシナの薔薇を置いてくれたらしいです(笑)
  


Posted by しげちゃん  at 09:40Comments(6)

2012年07月22日

腕相撲

昨夜も腕相撲道場へ行ってきました

メンバー床屋さんの多彩な技を食らい昨日は親指を骨折寸前でした

アブナーイ(゜Д゜)

床屋さんは夜のテクニックも凄いらしくて彼女がたーーーくさんいます

水曜日はアームレスリング、土曜日は腕相撲の練習をやると
一年中腕が筋肉痛って感じです(笑)

腕の力は付いたけど
最近ボールが投げられなくなった
昔は100メートル以上投げられたのに…
今は50メートル投げられないかも?
  


Posted by しげちゃん  at 09:05Comments(6)

2012年07月21日

ニワトリ

こんばんは

動物と話が出来る男

ハナジです(^o^)


この子達の声が聞こえます

餌が結構コケッコーうまい!!と言ってます



産まれてから約50日経ちました


もう少し大きくなると思います


81匹元気でーす
  


Posted by しげちゃん  at 20:18Comments(2)

2012年07月20日

トマト終了

トマトの収穫は昨日で終了しました

最後まで収穫量が減らなかったので

一年間の収益目標は達成しました

昨日で収穫が終了したんですけど

昨日で植え替えも終わりました(笑)

↑コレなかなか出来る事じゃないんですけどね


究極の作業効率で叶姉妹…イヤイヤ可能になります

10日前に植え終わった320坪のハウスは8月末から収穫が始まります

トマトって暑いと実が付きにくいのですが

そこは技術でなんとかなるので9月から安定した収穫が叶姉妹…イヤイヤ可能になります

9月はトマトが少ないですから

高単価になります
  


Posted by しげちゃん  at 08:41Comments(8)

2012年07月18日

車上荒らし

うちの父親のクルマから財布と携帯電話が入ったカバンが盗まれた

近所でも同じように盗られた人がいるらしい

今日、葵区では数件の車上荒らしがあったらしい
  


Posted by しげちゃん  at 20:54Comments(8)

2012年07月18日

オクラの花

梅雨明けして

暑かったですね

オクラの花です

これからオクラの好きな暑い季節なので

毎日花が咲きます

朝、満開になり

夕方には萎れて落ちます

花びらが取れて落ちた所を見ると

5ミリくらいのオクラが実ってます

花が咲いてからだいたい4日後に収穫できます

オクラで年収

億ら〜?(しぞーか弁)


生産と販売がしっかりしていたら億も可能かと思います

新しいオクラ生産を考え中です

薔薇の生産技術が使えそうな感じ
  


Posted by しげちゃん  at 03:14Comments(2)

2012年07月18日

ガリガリ君味?

こんなのあるの?

こども用はみがき(゜Д゜)

ガリガリ君味(゜Д゜)

いつも自分が子供の歯を磨くのですが、ふざけてなかなか磨かせないのに


すんなり磨かせてくれたので楽でした(^^ゞ
  


Posted by しげちゃん  at 02:47Comments(4)

2012年07月17日

オクラ

オクラが沢山採れ始めました

約4500本植えたので

収穫のピークが来ると

毎日4500本のオクラが採れます

畑で作業していると

近所の人達が

オクラって上向いて実が付くんだね〜と話しかけてくれます

販売もして下さいと頼まれるので明日から無人販売で販売する予定です


オクラって漢字で書ける?
  


Posted by しげちゃん  at 08:37Comments(8)

2012年07月15日

困った天気

カーテン閉めたり、開けたり

天窓閉めたり、開けたり


変な天気ですね


クレソンは直射日光が当たりすぎるとクレソンが硬くなるから

アルミカーテンで遮光します

遮光し過ぎると軟弱になって病気なります


クレソンの葉色を見ながら

いろいろ技を使います


植物は喋らないですからね

間違った管理したら死滅する事もあります


人間は喋るし、表情で相手を理解する事が出来ますよね


いじめられて自殺しちゃう子供とか、かわいそうですよね

学校やイジメた人間のせいなのでしょうか?


これ以上突っ込むと問題あると思うのでやめますけど
  


Posted by しげちゃん  at 11:29Comments(2)

2012年07月13日

気になる事

朝6時から配達に出発して

途中で喉が乾くので


だいたい同じコンビニに寄るのですが


そこでバイトしている若い男の子が気になります

気になりますと言っても

僕はゲイとかホモじゃないですよ

その人のアクションが気になります

お釣りとレシートを渡す時に頭の上くらいから

両手で振りかぶって来るんです(笑)

本人は真面目に丁寧に接客してると思います

でも…ツッコミ入れたい感じ

ピッチャーかよ!って(笑)
それか、こちらもバッターになりボケるか


写真のボールは

金具の部分に中指を入れて使います

相手にキャッチボールやろうよ!っていきなり投げるフリをしても
手からボールが離れないのに…相手が投げられたと思ってビックリします

くだらないですね(^^ゞゴメンナサ〜〜イ
  


Posted by しげちゃん  at 09:31Comments(4)

2012年07月13日

無呼吸症候群

4時です

少し明るくなってきた

太り過ぎで無呼吸症候群になったので

毎晩、この装置を付けて寝てます

最近減量はじめて9キロ痩せました、あと12キロ減量して

合計21キロ減らします

それでも標準体重より多い(笑)

自分の場合は太ってイビキをかくようになって無呼吸症候群になりました

痩せれば、この装置は必要なくなると思います


痩せてる人でもイビキをかく場合は無呼吸症候群の可能性が大です


自分は簡易検査で一時間に34回呼吸が止まり長いと二分半呼吸が停止してました

ほとんど呼吸してないって感じ

まるで二酸化炭素を出さないエコカーみたいな…違うか(^^ゞ

この装置はシーパップと言う名前です

僕が付けた呼び名じゃないですよ

そう言い機械です

無呼吸症候群になると

寝ている時にインシュリンの分泌も低下するから糖尿病になったりする事もあって…いろんな病気の原因になるみたいです

1ヶ月に一回シーパップに内蔵しているガードを抜いて

病院に行き

データーを見てもらいます

この間は先生がチンチン立つようになっただろ?って言うから

もともとビンビンです!!って答えたら

先生は…あっ!そうか!と笑ってました

僕は無呼吸症候群になるとインポになるんですか?って聞くと

シーパップ付けたら立つようになる人が多いんだよ!って言ってました


じゃあシータッツに名前を変えたらどうだ
ミータッツかぁ…


イビキをかく人は一度簡易検査してみてください


僕の場合は十年間苦しんだ頭痛が全くなくなりました
いろんな病院へ行っても原因が解らなかったけど

ただ単に酸素が足りなかったみたい(笑)
  


Posted by しげちゃん  at 04:40Comments(2)

2012年07月12日

青い薔薇

綺麗でしょ(^-^)/~~

薔薇って韓国語で書ける?
  


Posted by しげちゃん  at 18:53Comments(11)