2013年08月31日
2013年08月27日
2013年08月26日
2013年08月26日
オクラ



収穫が大変になってきました
今年は土作りが完璧だったので
追肥する事もなく
葉の色や実の味…どれも良かったです
オクラは寒くなるまで収穫できるので
このまま収穫すれば、あと一ヶ月間は収穫できます
ただ、身長が3メートル以上ないとキツイですけどね(笑)
それか、膝の高さまで切り戻しすれば
10月20日ぐらいまで収穫できます
これからトマトの収穫が多くなるので、あと5日でオクラの生産は終了します
2013年08月23日
2013年08月21日
空から呼ぶ声が

空から
しげちゃん!!しげちゃん!!って呼ぶ声がしました
暑さでお迎えが来たと思いました
空を見上げると
中学時代の同級生がアンテナの工事をしてました(笑)
2013年08月19日
いちぢく

イチヂクって漢字で書くと
えぇ〜たしか…異血痔苦かな…
そんな感じ
イチヂクは素手で収穫すると大変な事になります
切り口から出た白い液体が手に付くと
超かゆくなります
あと、収穫のタイミングが難しいです
完熟採りすると…柔らかくなり過ぎてしまったり
早く収穫すると硬すぎたり…
タイミングが難しいです
完熟になると美味しいから
獣にも注意です
ハクビシンなどはハウスの小さな隙間から入って
完熟のイチヂクを食べてしまいます
うちのハウスにもハクビシンが入ってイチヂクを食べるので
看板を立てました
ハクビシンへ…イチヂクを食べたら
捕まえて
イチヂク浣腸するか
ハクビシン鍋にして食べるからね!!
ハクビシンはびびって来なくなりました
2013年08月18日
しげ嫁です。


富士山の世界遺産登録で、数年前に長男の旅行デビューで訪れた富士を思い出しました…いやぁ〜楽しかったなぁ。
しげちゃんはお留守番でしたね。ごめんね(笑)
息子を電車に乗せてあげようと思い『富士登山電車』を選びました。車内は木製なのでとっても落ち着きます。確か有名な方がデザインした気が…。撮り鉄の方も一緒に乗車したんですが、出発前に連結部分を写真に納めており(゜ロ゜)なぜそこを撮る!?と思ったのを覚えています。
富士山駅で下車して吉田うどんもいただきました。これは好みが別れそうなうどんでしたねぇ。
今は富士ブームで混んでいるかもしれませんが、これから紅葉の時期に富士周辺は良いですね(^-^)
2013年08月12日
2013年08月09日
2013年08月09日
暑かった


いつもスーパーマーケットに納品に行くと
朝から出る言葉は「あついですね〜」です
明日は「わついですね〜」と真顔で言ってみようかな
みなさん、どんな反応をするか楽しみです
2013年08月07日
アームレスリング


みなさん、力じゃ負けねぇ〜!!と頑張っていますヽ(^^)
男のロマンですね
2013年08月03日
オクラ畑




花が綺麗だから
写真撮影する人が多いです
花の隣に僕の顔があったらビックリするだろうなぁ〜
時間があったら
1日隠れていて、ドッキリさせたい(笑)
オクラだと思って撮影したらチ〓チンだったとか…
そういう事はいけません