2011年04月30日
ブルーベリーの花満開



蜜蜂とマルハナバチがいっぱい来ます
蜂がしっかり交配してくれるので沢山ブルーベリーが採れます
2011年04月30日
大人になれない

講習二時間の中で衝突実験の映像を見て…
ダミー人形が激しく叩きつけられるのを見て
いろんな想像しちゃって
一人で笑ってしまい…
笑いをこらえるのが辛かったです
笑ってはいけない場所へ行くと笑ってしまう自分…
大人になれない(T^T)
朝、配達中にも色んな想像をする
クルマを運転しながら
シャモジを片手に
携帯電話かけてるみたいにシャモジを耳に当ててたら
お巡りさんに止められて
お巡りさん「携帯使ってましたね?」
自分「いや…これはシャモジです」
お巡りさん「お前はコシヒカリかい!!」ってお巡りさんツッコミ入れてくれるかな〜?とか
想像したりするけど
脳内が幼稚なのかな?
2011年04月29日
新茶

昨年は新芽が凍ってしまい…大変な事になりました
今年は良さそうですね
お茶って生産農家が儲からず…お茶問屋は儲かります
農業全般にそうですが…
良いものを生産しても販売する能力がなかったら…利益は出ないです
新茶の値段はキログラムいくらになったとか言うけど
生の葉っぱから製品のお茶になると5分の1の重さになります
製品になるまでは蒸したり乾燥させる為に電力や重油を使い
経費も結構かかります
それなのに茶市場へ出荷すれば…付く値段は安いです
こんな感じだから
お茶農家は大変です
静岡市の場合は特に山などの斜面で栽培している面積も多いから
体力的にも大変です
こんな現状ですから
後継者も少ないです
2011年04月29日
ヒヨコ37日目

かなり首が長くなり
ヒヨコと言うより…ニワトリです
しげちゃん農園で栽培しているクレソンとトマトを与えています
もうトマト800個くらい食べた(^o^)
たぶんニワトリの肉を食べたら美味しいんじゃないかな?
タマゴを産むまで
あと3ヶ月でーす
2011年04月26日
パッションフルーツの花

品種名はルビースターです
パッションフルーツは別名トケイソウとも呼ばれ
花は時計に似ているとか
写真の花は6時40分くらいかな?
2011年04月24日
2011年04月24日
トマト栽培


夜間の温度が高くなったので暖房費がかからなくなって来ました
バラ栽培を専業でやっている時には月に百万円くらいの暖房費がかかったけど
トマト栽培の場合は夜間の温度設定が低いので
暖房費は約半分で済みます
暖房には重油を使っているので二酸化炭素排出量も大幅に少なくなったと思います
2011年04月22日
ヒヨコ30日目


すっかり大きくなり
ヒヨコと言うより…ニワトリっぽくなって来た
あと3ヶ月でタマゴを産み始めます
タマゴを産み始めて二年以上経つとタマゴを産む数が少なくなるらしいですよ
最後はニワトリの首チョンパして肉を食べる愛情が自分にはあるか?
多分できないと思う(/_;)
2011年04月21日
泥棒逮捕


父親が今朝捕まえました
警察には捕まえても抵抗されてゲカをしても困るから直ぐに110番してくださいと言われていました。
↑父親は猪を猟銃を使わずに殴り殺す人だから
逆に泥棒がゲカをしないか心配でした
今、取り調べ中
ちょっとブログには書けない
やってくれたよ…父親(笑)
2011年04月20日
アームレスリング


床屋さんがハゲ薬101のジャンパーを着て来ました
カッコいいな〜ヽ(^^)
床屋さん101の正規代理店やってるみたい?
ハゲの人は相談してみてください
今夜も疲れました〜
イカスミウマイ
あっ
オヤスミナサイ
2011年04月20日
2011年04月18日
クレソン畑

クレソンは全国のレストランに直送しています
あと、ファーマーズマーケット、しずてつストアー、co-opなどで販売しています
クレソンの生育にはちょうど良い季節なので
生育スピードがかなり早いです
通路が埋まってしまい…地面に生えてるように見えますけど
地面から1メートルの高さにクレソンが生えています
鶏が大きくなったら通路にはみ出たクレソンをカットして鶏に与える予定です
2011年04月17日
2011年04月17日
ガン見

隣でアイスを食べているお婆さんを…
ガン見
ずーっとガン見…
アイス食べずにガン見
こら!!そんなお婆さんをガン見しちゃいけません!
若いお姉さんをガン見しなさいヽ(^^)
パパもついでに見るから
2011年04月17日
2011年04月16日
疲れた〜〜〜

練習後は腕がパンパン
計ると41センチある
アームレスリングのメンバーのY君は腕周り47センチあると言ってました
(゜Д゜)
2011年04月15日
なんだ!これは…

懇親会も終わって
スーツのまま
温室に来てクレソンを袋詰めする作業をしています
革靴に違和感があり
靴の中に水が入ってきたので
見てみたら(゜Д゜)
パックリ割れてるじゃーん
なんだよ〜これ〜
2011年04月14日
ヒヨコの餌


ちょっと食べてみたら…甘い…
ヒヨコが糖尿病になってしまうかも?(笑)
2011年04月14日
薬

これだけあれば毎日ビンビン♪♪♪
嘘です
頭痛がひどいので神経外科で薬を処方してもらいました
10年前からいろんな病院行ってるけど…いまいち良くわかりません
群発性頭痛と緊張型頭痛のミックスと言われてましたけど
今回は片頭痛との事で…薬をもらいました
でも…違うような気がする
2011年04月14日
ヒヨコ22日目

かなり大きくなった
パートのおばちゃんがヒヨコにもち米食べさせたいからと家から持ってきたので
もち米を細かくしてクレソンとトマトに混ぜました
高級な物…食べすぎー(笑)