2012年09月30日
勘違い
スーパーマーケットへトマトを配達中、信号待ちで
バス停にゴミが散乱しているから
何のゴミなのかな〜?
ずっと見ていたら
ミニスカートを履いた松平健ソックリな女性が何見てんのよ!!みたいな顔でこちらを見ていたので
イヤイヤ
あなたじゃなくて
散乱してるゴミ見てたんだよ〜って突っ込みたくなりました(笑)
松平健のミニスカ姿なんて見たくないから〜(゜Д゜)
今日は10時半まで配達で
その後は町内会の運動会に参加です(/_;)
忙しいなぁ…
正直行きたくない(笑)
バス停にゴミが散乱しているから
何のゴミなのかな〜?
ずっと見ていたら
ミニスカートを履いた松平健ソックリな女性が何見てんのよ!!みたいな顔でこちらを見ていたので
イヤイヤ
あなたじゃなくて
散乱してるゴミ見てたんだよ〜って突っ込みたくなりました(笑)
松平健のミニスカ姿なんて見たくないから〜(゜Д゜)
今日は10時半まで配達で
その後は町内会の運動会に参加です(/_;)
忙しいなぁ…
正直行きたくない(笑)
2012年09月28日
男の子

男の子です(^o^)
3歳になる息子も肩の筋肉が凄いけど
今度の子はもっと凄そう
産まれる前から筋肉モリモリ(゜Д゜)
腕相撲強そうだな〜
負けないようにしないと(笑)
女の子も育ててみたかったけど
男の子二人も楽しそうですね♪♪
2012年09月28日
2012年09月28日
2012年09月28日
ランキング10
昨夜、スーパーマッケット地場野菜野菜コーナーへ出荷している農家の売上ベスト10のデーターをもらった
1位が1600万円…10位が900万円ぐらい
意外とみんな売上が低いんだな〜と思った
1位が1600万円…10位が900万円ぐらい
意外とみんな売上が低いんだな〜と思った
2012年09月25日
毒があるんです



ストロフェチジンと言う成分で、かつてアフリカで矢毒として使われたモノと同じだそうです
矢毒なんて…や〜ね〜
この間、スーパーマーケットの直販コーナーでこのモロヘイヤの種のサヤがいっぱい付いてるのを出荷していた人がいた
知り合いで電話番号も知っていたので
○○さん!モロヘイヤのサヤが付いたのお店に出てるよ!
直ぐに下げないとお客様が買ってしまうよ!事故になったら困るよ!って電話したら
えっ!!何が?
そんなの知らないよ!って言うんですよね
生産者でも知らない人がいるんですね
じゃがいもの芽には毒があるのはみんな知ってるけど
ワラビの生、青梅、完熟してないアンズなどなど
結構毒があるものって多いんですよね
このモロヘイヤのサヤなんかオクラみたいから
サヤだけいっぱい袋に入れて売ってしまう人とか現れそうですよね
毒があるなんて知らないお客様がたまたま買って
食べてしまったら怖いですよね
旦那様が憎たらしいからと言って
生ワラビと青梅の和え物
モロヘイヤのサヤ天ぷら……とか(゜Д゜)辞めて下さいね〜〜
モロヘイヤは短日性で黄色い花が付きます
9月過ぎると花が咲いてきます
ファーマーズマーケットで売ってるモロヘイヤには花がいっぱい付いてます
花には毒がないらしいけど
花が付いている場合は種が付いていないか注意する必要があるかもしれません
旦那さんが憎いからと言って
サヤの付いたモロヘイヤを探さないで下さい(笑)
2012年09月24日
ウジ虫


養殖と言うのかな
たぶん2000匹はいると思う
何の為に養殖してるかと言うと
別に理由はないです(笑)
ちょっと養殖出来る物なのか?やってみたかっただけ
昔、戦争中に兵士が傷をおって
傷口が腐ってしまい
死に至る事もあったらしいけど
このウジ虫が傷口にいると
腐敗した細胞を食べてくれて
ウジ虫は健全な肉は食べないので
傷口がどんどん腐る事がなく
治りが早かったらしいです
実際に糖尿病で足先が腐ってしまう人にウジ虫を使って治療した話しもありますよね
このウジ虫養殖も意味の無い事かもしれないけど
もしかしたら大きな発見があるかもしれません
ウジ虫をいっぱい手のひらに乗せると指の隙間に入ろうと必死になるので
くすぐったいです
やってみたい人はやらせてあげますよ〜〜
この先、ウジ虫博士になったりして
しげちゃん農園→ウジ虫楽園とか
2012年09月23日
ピカコー

ずっと検索キーワードのランキングにピカコーがありました
こんなマニアックなモノを検索する人がいるんですね
このピカコーはハゲた頭に塗るとツルツルピカピカになるので光沢がキレイ
ピカコーと言う商品です
そんなワケないですよね
これは海藻を潰して作ってある肥料です
かなりドロドロしているので、上手に溶かさないとダメです
天然成分なので作物にかけても安心です
作物ってずっと同じ肥料を与え続けると効果が弱くなると言うか
たまに違った物を与えると良いので
いろんなモノを試しに使います
2012年09月23日
スピード違反で

この付近はスピード取締り区間なのか?
毎日5回以上パトカーのサイレンが鳴り呼び止めるマイク音が聞こえます
新東名が完成してから5400人がスピード違反で捕まったらしいですね
実際に新東名を走ってみると道幅も広いし路面もキレイなので
スピードメーターを見て走行しないと
スピードが出過ぎちゃいますよね
開通して3ヶ月間ぐらいは爆音バイクが猛スピードで走る音が良く聞こえたけど
最近は少なくなったみたい
2012年09月21日
2012年09月19日
アームレスリング

息子をお風呂に入れてから出掛けるので
練習に参加できるのは9時から
10時まで練習なので約一時間の練習ができます
今日も二十八人集まりました
いい汗かいた〜〜
最近アームレスリングをやると体が興奮状態になるのか?2時頃まで眠くなりません
三時間ぐらいしか寝ないけど次の日は以外と元気
そんなに寝なくても平気みたいです
近頃、イジメとか問題になってますよね
小学校、中学校などでアームレスリングをやらせたらいいかもしれない
簡単に出来るスポーツだし
全力を出し切れますし
ストレス解消になります
あと、相手と握手するような物ですからね
いいかもよ
2012年09月19日
2012年09月18日
2012年09月17日
もう直ぐ3歳


水を飲もうと
スゴイ顔をして必死です(笑)
僕の仕事は365日休み無しなので
遠くへ遊びに出掛ける事はないです
日曜日の午後とかに近場に遊びに行く程度です
これから休みを取れるようにしたいけど
なかなか難しいんですよね
僕と息子の年齢差は40歳
僕と父親の年齢差は20歳
息子が僕の今の年齢になったら
僕は83だよ(T^T)
腕相撲負けないようにしないと(笑)
2012年09月15日
ミッキーマウストマト

小さいトマト2つと大きいトマト1つじゃねぇーか!って物凄いツッコミ入れられそう
2012年09月15日
どらやき


河内屋のどら焼き
これは食べずにはいられない(笑)
この、どら焼きにはこだわりを感じますね
うちの両親は僕が中学になる頃に鯛焼き屋を始めた
次々とメニューが増え
ソフトクリーム、たこ焼き、ラーメン、おでん、焼き肉定食…
最後には居酒屋みたくなってしまった(笑)
こだわりがないと一つの商品で勝負できないんですよね
鯛焼きも色んな味作ったりしても
結局、あんこはあんこ屋さんが作ったのを仕入れて
生地も業務用の粉を使うから他の店と違いが出しにくいんですよね
普通に作れば普通に美味しい
でも、どこにでもある普通の商品になる
この、どら焼きにはオリジナル製が感じられる
だから並ばないと買えない人気の商品なんだろうね!
自分も野菜を作る時には
自分が考えた生産方式で野菜を作る
人がやらない事をやる
そして違いのわかる人に買っていただく
そうしないと農業はとくに厳しい経営になってしまうから。
こだわる所は徹底的にこだわる
こだわらない所は徹底的にこだわらない
↑逆にこだわりになってしまう(笑)
しかし、中学生の時には売れ残った、たこ焼きと鯛焼きをいっぱい食べたな〜
少し心が痛かった。
河内屋のどら焼きは110円だけど
安いと思う
もう少し高くてもいいと思う
良心的ですよね
僕ならとんでもない値段付けちゃいますよ
一個五百円とか(笑)
そしてお客様は逃げて行く(笑)
お金はあとから付いくる!ってこういう事なんでしょうね
理念をしっかり持っていればうまく行くんですよね
そんな事を感じさせてくれる
どら焼きです。
2012年09月14日
マンゴーソーダゼリー

振らないとゼリーが砕けないから出てきません
10回ぐらい振ると、いい感じです
マンゴー味とゼリーと炭酸が好きだから
これは自分にとってハマるドリンクです
濁点の無いマンゴーも好きですけど
やかましい?ってf(^_^)
ナタデココも入ってるから食感もいいです
ナタデココを初めて輸入した、社長さんが現地へ行ってナタデココを作っているのを見た時に
これは何と言うモノですか?って聞いたのですが
現地の人はどうやってココナッツを切るのか?と質問されたと思って
ナタでココ!!って言ったのを社長さんは勘違いして
ナタデココと言うモノだと思い
名前をナタデココと付けてしまったのです
ナタでココを切るって言ったのに〜エライ間違いですよね
ナタじゃなくてナイフで切っていたら
ナイフデココになってたワケです
頭で割っていたら
アタマデココになってたワケです
それはないかf(^_^)
2012年09月11日
珍子キュウリ

チンコの天使が舞い降りたキュウリです
わいるどだろ〜
わいせつだろ〜
(2つのキュウリを繋げたわけではありません、この形で収穫しました)
2012年09月10日
2012年09月08日
ニワトリ


完全に大きくなり
今月末からタマゴを産みそうです
餌はクレソン、オクラ、冷凍トマトを毎日たくさん与えてます
この間、ニワトリを捕まえてみたら
ちょっと痩せてたf(^_^)
トマト与えて過ぎでトマトダイエットになってるかも(笑)
このニワトリはタマゴを産ませるように飼ってるけど
餌がいいから肉を食べたら美味しいかも?
食べませんけどね
この間、飼った「もみじ」と言う名前のニワトリは少し性格が凶暴で共食いをしたけど
今回、飼ったニワトリはボリスブラウンと言う品種なんですけど
性格がおとなしくて
餌を与えようと鶏小屋に入ると
踏んじゃったりします
どんくさいです
逃げろよ!!ってツッコミますけどね