2013年06月29日
腕相撲

アームレスリングとは違って…
腕相相撲は持久力も必要なので…とても疲れます(´Д`)
腕がパンパンになり
超限界
前腕で45センチくらいの太さにしたいですね
ヽ(^^)
2013年06月26日
アームレスリング


いい汗かきました
帰り道
オシッコがしたくなり
でも、我慢して
自宅に着き
やっとオシッコをしようかと思ったら
ジャージのズボンのヒモがこま縛りになって…緩まず
漏れそうになりました(笑)
なんとかセーフでしたけど
2013年06月25日
2013年06月22日
トマト

しげちゃん農園のトマト栽培は7月にトマトを植えて9月から収穫を始めて
6月いっぱいまでトマトを収穫します
10ヶ月間連続収穫します
1日でも多く収穫できるように
植え替え時間の短縮にこだわっています
施設栽培はランキングコストや減価償却費などなど
かなりお金がかかる栽培なので
温室から生産する量を多くする為には
片付けたら、直ぐに植える
1日でも多く生産できるようにする
同じトマト生産農家さんが見てもビックリな方法で植え替えます(笑)
ありえなーい!!って言われます
2013年06月20日
木の棒

リヤハッチのダンパーが壊れてるんでしょうね
木の棒でリヤハッチが閉まらないようにしてる人がいました(笑)
こういうの結構好きです
この人
たぶん、台風でBSアンテナが飛んでしまったら…中華鍋で済ませそう
パンツが破けてしまったら…葉っぱで済ませそう
気にしないっていいですね
2013年06月20日
アームレスリング


雨でも集まる人数が減る事はないですね
みんなアームレスリングが大好きですから
2013年06月19日
嬉しい事
嬉しい事がありました
トマトの無人販売に手紙と写真が入っていました
手紙にはトマト嫌いだった娘がしげちゃん農園のトマトを食べて
トマトが大好きになりました、ありがとうございます
これからも美味しいトマト作りを続けて下さい!との手紙が(^∇^)
あと超カワイイ娘さんの写真が入っていました
本当に嬉しい事でテンション上がります
無人販売をやっていると
1円玉入れられたり
盗む人もいたり
嫌な事がありますけど
こういう手紙を貰うと
本当に嬉しいです
ありがとう(^∇^)
トマトの無人販売に手紙と写真が入っていました
手紙にはトマト嫌いだった娘がしげちゃん農園のトマトを食べて
トマトが大好きになりました、ありがとうございます
これからも美味しいトマト作りを続けて下さい!との手紙が(^∇^)
あと超カワイイ娘さんの写真が入っていました
本当に嬉しい事でテンション上がります
無人販売をやっていると
1円玉入れられたり
盗む人もいたり
嫌な事がありますけど
こういう手紙を貰うと
本当に嬉しいです
ありがとう(^∇^)
2013年06月18日
オクラ畑



だいぶ大きくなってきました
7月5日から収穫予定です
6000本植わっているので
毎日4000本のオクラが収穫できます
1袋10本入りで販売するので
毎日400袋の販売になります
オクラ販売の難しいところは鮮度が直ぐに落ちる事です
毎日、売れ残りが無いように販売しないとダメです
安く売れば売れるけど利益が出なかったら意味がありません
400袋を1袋100円で売れば4万円です
400袋を1袋150円で販売すると6万円です
50円の販売価格の違いで2万円の違いが出てしまいます
ここは販売技術です
農産物は自分が販売できる能力以上の量を作ると、どうしても安く販売してしまう傾向があるので
注意するところです
2013年06月15日
火拳です


業者専用のバックヤード駐車場から入ります
まず入口で入店許可証を確認して
職員さんが無線でクルマの車種を伝えるのですが
自分のクルマは
ハイエースなのか?タウンエースなのか?ライトエースなのか?
職員さんが良くわからないので後ろの名前を確認します
しかし…
火拳エースなんですね(笑)
でも、火拳のエース入りまーす!!って言ってくれないんですよね〜
最近はライトエース入ります!!と…言われてしまいます
つまらないな〜〜
2013年06月14日
いちじく


あっ…浣腸は余分でした
いちじくです
だいぶ大きくなってきました
ハウス栽培なので
雨がかからないから
安心して完熟採りができると思います
あと、いちじくの大敵、害虫スリップスも粘着シートに付いてしまい
いちじくの実をかじる事もないと思います
7月〜8月の収穫になります
トマトの直売所でいちじくを販売します
2013年06月13日
アームレスリング

アームレスリングの練習に行ってきました
アームレスリングはやっぱり楽しいです
毎週水曜日は力自慢な人達が大勢集まります
2013年06月12日
2013年06月11日
新規就農に向けて

S君がいます
今年の春に大学を卒業したばかりなので22才です
僕と同じで、酒、煙草もやらないとてもとても真面目な人間です(笑)
とにかく返事もしっかり出来るし、性格も良く素直なので
教えがいがあります
S君は来年、三島でトマト栽培を始める予定です
条件的にも恵まれているので
トマトでの売り上げは一年目では1000万円、二年目では1200万円、三年目では2400万円
↑必ず行けると思います
四年目からはS君のアイデア、考え方などで…まだ伸びる可能性はあると思います。
どこまでやれるか楽しみですね。
2013年06月11日
2013年06月07日
コインカウンター


無人販売と直売所で売れた1日の売上集計がかなり早いです
一円とか出て来ると嫌ですけどね〜
ごちゃ混ぜになった、お金を上の穴から入れると
お金の種類ごとに別れて出て来るので本当に便利です
2013年06月04日
痛い〜
首周りと
脇と胸付近にイボができてしまったので
皮膚科へ行ってきました
ベッドに寝て下さいと言われ
どんな治療するのかと思ったら
先生が首周りに出来たイボをハサミでチョキチョキ切り始めて……
血が出るは…痛いは…
他にイボある?って先生に聞かれたけど
胸のイボ切るのに乳首も切られたら嫌だな〜と思い
もう無いです!!首周りだけです!!と答えました(笑)
飲み薬も塗り薬も出ないから
帰りに漢方薬のお店に寄って
イボに効く漢方薬を買ってきました
首周りを何十ヵ所もハサミで切られたからヒリヒリですよ〜
脇と胸付近にイボができてしまったので
皮膚科へ行ってきました
ベッドに寝て下さいと言われ
どんな治療するのかと思ったら
先生が首周りに出来たイボをハサミでチョキチョキ切り始めて……
血が出るは…痛いは…
他にイボある?って先生に聞かれたけど
胸のイボ切るのに乳首も切られたら嫌だな〜と思い
もう無いです!!首周りだけです!!と答えました(笑)
飲み薬も塗り薬も出ないから
帰りに漢方薬のお店に寄って
イボに効く漢方薬を買ってきました
首周りを何十ヵ所もハサミで切られたからヒリヒリですよ〜
2013年06月04日
トマトの赤


トマトの赤色はデコピン
いや…リコピンです
トマトのリコピンは12℃以下32℃以上で抑制されてしまうので
この温度帯以外ですと
トマトの赤色が薄くなったり
トマトに直射日光を当てすぎて
トマトの肩部分の表面温度を上げてしまうと
肩部分が黄色や緑のままになってしまい
見た目が良くないし美味しくありません
これを知らない人はトマトを赤くする為にトマトの周りの葉っぱを取って日当たりを良くして
トマトを赤くしようとする人がいますが
これは逆効果になります
上手なトマト栽培をする人はトマトに直射日光があたらないように
葉を残したり、脇芽を残したり工夫しています
昨年の9月に収穫開始したトマトもそろそろ終わりです
約10ヶ月きっちり収穫するので
今年も目標の収穫量に達します
美味しいトマトを作る基本は
いっさい病気を出さない
いっさい虫にやられない
トマトは実を売るから別に葉っぱは汚くても平気なんだと言うのは間違いで
綺麗な葉っぱは
しっかり光合成してトマトに養分を運びます
美味しいトマトを作る生産者はトマトも綺麗だし
葉っぱも綺麗です
熟練して行くと、葉っぱを綺麗にできるのは64才頃と言われています
ハッパろくじゅうし(笑)
スミマセンつまないですね(T^T)
2013年06月02日
ふさふさ


産まれた時から髪がフサフサで…
もうカットしたくなるよう髪です
これからの成長が楽しみです
髪の成長じゃないですよ
3歳になったら髪が3メール伸びてズルズル引きずっていたら…そんなバカなぁ…
これからどんな事を喋ったり、どんな事をするか楽しみです
2013年06月01日
早朝トイレ掃除

トイレ掃除
気合いを入れて素手を便器に突っ込む!!
寿司職人さんと和菓子職人さんはマネしないでください
写真は足ではありません
ボクの腕です
アームレスリングやっているのでどんどん太くなり
足より腕が太くなるかも(笑)