2011年09月30日

クレソンちゃん

しげちゃん農園のクレソンキャラクター

クレソンちゃんです
  


Posted by しげちゃん  at 17:27Comments(2)

2011年09月28日

頭蓋骨が出てしまった…

ヒヨコから大切に育てた鶏
最近、ニワトリのツツキが酷くて(/_;)

尻をつついて内蔵を出してしまい…ニワトリがニワトリを殺してしまいます

今日は頭をつつかれて…頭蓋骨が丸見えになってしまったニワトリがいる(/_;)

今も気になって鶏小屋へ行ってきました

なんとか生きてましたけどかわいそう…


いろんな原因が考えられるので


ツツキが減る対策を早急にやらなければ

死んでしまうニワトリが増えてしまう
  


Posted by しげちゃん  at 22:47Comments(6)

2011年09月27日

珍しい薔薇

薔薇の花の中から

また薔薇の花が……
  


Posted by しげちゃん  at 21:04Comments(2)

2011年09月25日

ハーフ薔薇

半分黄色で半分赤の薔薇

この薔薇が出現する確率は1万分の1

昨日、宇宙から落下してきた人工衛星が誰かに当たる確率3200分の1より確率が低い

貴重な薔薇です
  


Posted by しげちゃん  at 08:23Comments(2)

2011年09月24日

誕生日

息子が二歳の誕生日でした
じいちゃん、ばあちゃんにブランコを買ってもらい

嬉しそうでした

設置した場所は…僕の空飛ぶ愛車の前です(゜Д゜)

このクルマで走りに行くなと言う事でしょう………
  


Posted by しげちゃん  at 17:42Comments(7)

2011年09月22日

強風で…

台風凄かったですね

23年間農業をやって来て
こんなに風が強く吹いた事は無かったです

薔薇栽培用の頑丈な温室が大きく揺れたのを見た時には恐怖でした

昨日、台風が来たら温室を手で押さえてようかな〜なんて冗談言ってたら…現実になっちゃいました

ビニールを押さえてあるスプリングが次々と外れちゃうんですよ

突風の中、外に出て作業するのは危険ですけど

温室は穴が開き始たら一瞬でメチャクチャになりますからね


施設は少し壊れましたが、作物がダメにならなくて良かったです


まだ停電してるけど

何が原因なんでしょうね


あっ!

今、電源復帰しました


温室へ行ってみよう
  


Posted by しげちゃん  at 00:45Comments(8)

2011年09月21日

ハウスがっ!! Σ(゚Д゚;o)

どうも、研修生のスペランカーです。

今日の台風はすごかったですね ( ´・ω・)ショボーン

スペランカーはハウスの中で作業をしていたのですが、強風でハウスが揺れたり・雨の騒音がすごかったです。

そして14時頃からしげちゃん農園にも被害が出て、スペランカーはオロオロしましたが(おびえたチワワ状態)・・・・

しかーーーし! しげちゃんは動じていませんでした。 Σ(゚Д゚;o)ナンデ!?

男らしい行動と振る舞いに少しほれちゃいました (*'-'*)エヘヘ





  


Posted by しげちゃん  at 23:10Comments(4)

2011年09月20日

うれしいですっ!

こんばんは、スペランカーです。

今日はしげちゃん農園に来て初めての「給料日」でしたぁ~♪

v(。・ω・。)ィェィ♪

昨日の夜、しげちゃんのブログを見たら「うまい棒」で支給 Σ(゚Д゚;o)!? ・・・・・・と書かれていたので
すごく心配しましたが、無事現金で支給されましたぁ~♪

しげちゃん、ありがとです♪


  


Posted by しげちゃん  at 20:34Comments(8)

2011年09月19日

セスバニア

セスバニアが2メートルくらい伸びたので草刈り機で根元からカットして

研修生のスペランカー君が粉砕機にセスバニアを入れて2センチにカットして粉砕します

明日はスペランカー君の給料日なので

うまい棒を一万五千本支給したいと思います

月給は十五万円と約束してあるけど

現金とは言ってないので

うまい棒を…支給したいと思います


あっ!何味が良いか聞いてなかった
  


Posted by しげちゃん  at 21:02Comments(2)

2011年09月16日

変なトマト

変なオジサントマトでーす
  


Posted by しげちゃん  at 22:55Comments(6)

2011年09月14日

ハードチューン?

うちの奥様の愛車です

ハードチューンですね…
(^^ゞ

バケットシートも付いて無いなんて…


正座して運転するのかな〜?
  


Posted by しげちゃん  at 12:32Comments(6)

2011年09月14日

薔薇の香りがする?

ヒヨコから飼い始めたニワトリがタマゴを沢山産み始めました

毎日、クレソンとトマトを与えてます

ニワトリはクレソンとトマトが大好きなので良く食べます

特にトマトをあげると、鳴き声が変わる程…

殺気立ちます(笑)

コォー、コォー、コォーやかましいです

赤い物を見ると興奮するらしいから

それも原因か?


今日はニワトリの餌の中に薔薇の花びらを入れてみた
薔薇の香りがするタマゴになるかも〜〜

なりませんねf(^_^)
  


Posted by しげちゃん  at 03:00Comments(4)

2011年09月13日

美味しい茹でタマゴが食べたくて

ヒヨコから育てたニワトリが産んだタマゴです

茹でタマゴって、タマゴが新鮮だと殻も剥けないし白身もボソボソしちゃうんですよね

だから、生タマゴを8日間置いて鮮度を落とします

鮮度を落として茹でタマゴを作ると


白身も弾力があってプリプリな茹でタマゴができます
殻がちゃんとキレイに剥けるのもいいですね


大きめのタマゴはだいたい双子のタマゴです
  


Posted by しげちゃん  at 20:06Comments(2)

2011年09月13日

インパクトのあるイラスト・・・

ども、スペランカーです♪

こんなのを見つけました。

インパクトがあるイラストは大事ですが、あり過ぎもどうかと・・・。
(ながく使えないと思うけどね)

(?´・ω・`)ナニナニ  スペランカーの発想が下品だ・・と・・・・・。

日々の「研修」の成果なんじゃ (。・ˇдˇ・。)オラー

しげちゃん、ぜひ参考にしてみて下さい!
  


Posted by しげちゃん  at 19:20Comments(2)

2011年09月11日

コメダ珈琲店

どうもスペランカーです!

みなさん、コメダ珈琲店を知っていますか?

あちこちと増えているお店です。

店内は、明るく・キレイ・清潔でしたよ♪

また、メニューは喫茶店としては普通の価格?でしたが・・・。

スペランカーには高かったです  (´・ω・`)チトタカイカナ

スペランカーには缶コーヒー120円(金の微糖)が精いっぱいです。

何!? 貧乏くさい?

貧乏くさいのではなく・・・貧乏なんじゃーーーーー!! (怒`・ω・´)コラー

(誰もいない喫茶店って、いいよねぇ~♪)

  


Posted by しげちゃん  at 21:49Comments(5)

2011年09月10日

危ねぇー

今朝、スーパーマーケットへ野菜を配達中に目撃した事



ワンボックスカーのドアノブに子供がつかまりながら…走行しているクルマを目撃

見た瞬間


えっ!!危ない!!と思いました(ドキドキハラハラしたよ)


ドアノブにつかまりながら走っていたのは小学生2年生くらいの男の子でした


10メートルくらいクルマと一緒に走ったけど

クルマのスピードが速くなって

子供が手を離しました

しばらく見ていたら

子供が泣いていて

クルマは離れた所に止まっています


運転していたのは、若い奥さんでした


たぶん、子供が言うことを聞かないから、置き去りにしてクルマを走らせたと思います


リヤタイヤで子供をひいてしまったり、子供がパニックになってクルマを追いかけて他のクルマにひかれてしまったら…どうするのでしょうか?


想像すると怖いです



他人の事ですけどチョット注意してやろうかと思った


こんな親に育てられた子供さんがかわいそう


ちゃんと普通に子育てしようよ
  


Posted by しげちゃん  at 09:34Comments(6)

2011年09月09日

トマトいろいろ

昨年まで栽培していた

黒トマト
グリーンゼブラトマト
白トマト
レッドゼブラトマト
パープルトマト
グリーントマト
ジャンボトマト
ピーマントマト
まだまだ色々ありましたけど

今年は栽培するのを辞めました


出荷に手間がかかるんですよね(笑)


ピーマントマトは中のゼリー部分がなくて
形は本当のピーマンみたいなのですが
味はトマトでした

意味あるのかー?ってツッコミ入れたくなりますけどね
  


Posted by しげちゃん  at 22:51Comments(10)

2011年09月09日

オクラ栽培

オクラの花です

今年もオクラを栽培しようと思って苗を作ったけど

畑がうまく借りれなかったので…

少しだけ栽培しています

オクラの花は朝早く咲いて夕方には散ります

散った部分を見ると1センチくらいのオクラが現れ

数日後にはオクラが収穫できます

収穫ピークには1本の苗から1本のオクラが採れます

4000本植えてあれば4000本のオクラが採れます

一本二十円で販売すると

1日、八万円の売上になります

なかなか収益性がいいかも?

農業は販売が上手だと

利益は大きくなります

市場へ出荷すれば…ありえない安い価格になります

自分がこだわって作った物は自分が価格を決めて販売する

そんな農業が出来ると楽しいですけど

原価無視の競りはありえない

市場へしか出荷できないとしたら自分は農業をやっていないと思います
  


Posted by しげちゃん  at 21:15Comments(6)

2011年09月09日

13日の金曜日トマト

ジェイソンの妖精が舞い降りたトマトです
  


Posted by しげちゃん  at 20:52Comments(0)

2011年09月09日

ジェットエンジン搭載

うわぁ(゜Д゜)

ジェットエンジン搭載してる


羊の皮を被ったヤギかぁ〜
  


Posted by しげちゃん  at 12:45Comments(0)