2014年04月27日
暖房止めた

トマトが寒くないかな〜?と思って二時半に目が覚めました
大丈夫そうです
いつもは9月後半から5月前半まで暖房します
外気温が設定温度以下にならない場合は
タイマー運転で強制的に暖房を稼働させます
なぜかと言うと
温室は閉めきり状態にすると加湿になるので
暖房を強制的に稼働させる事によって加湿を防いで病気の発生を抑えます
トマトの葉っぱに病気を一切出さない事が美味しいトマトを作るコツです
うちの栽培方法は連続300日間収穫です
全国のトマト生産者の中でも300日間収穫している人は少ないと思います
今年も6月20日まで収穫する予定です
残り2ヶ月弱ですね
一番寒い時期には1ヶ月で暖房費が百万円かかります
これからは暖房費がかからないので
残るお金が大きくなります
2014年04月26日
腕が

アームレスリングの練習を1ヶ月間休みました
アームレスリングは17年やってるけど
いつもの痛みとは違う感じで自然に治りそうもないから
今日は病院へ行ってきた
早く治るといいんだけど
2014年04月19日
苦しくて起きる


朝いちばん番早く起きて
僕が無呼吸症候群で装着している機械の電源を止めます(笑)
そして苦しくて僕が目を覚まします
それが面白いらしく
ニッコリ笑います
子供は可愛いですね〜
2014年04月14日
井戸堀

井戸屋さんが
ハンマードリルの上に座って井戸を掘っていました
かなりの振動なので
内臓おかしくなったり痔にならないか…心配です
6メートルの鉄パイプを2本、なんとか打ってもらいましたが
途中で石に当たったりして
1時間に1センチしか入らなかったり…
調子がいいと鉄パイプがスーと入るのですが
あまりすんなり入ると地盤が弱いんじゃないかと心配になります
結局12メートルの鉄パイプを入れるに二日間かかりました
二日間振動ドリルの上に座っていたオジサン内臓大丈夫かぁ?
便秘の人に座らせたら直ぐにウンコでそうですよね(笑)