2012年12月16日

30才過ぎたら

農家の息子(女性でもいいです)は30才過ぎたら


親から経営をバトンタッチして全ての経営をやるべき

そうしないと、後継者が育たないと思う


意外と出来てない農家が多いから

自分と同じ四十代の人と話しをしても、経営の内容を知らない人が多い

例えば、年間どれぐらいの肥料を使ってる?と聞くと
親がやってるから肥料配合や肥料代なんて知らないよ!と答えが返ってきます

これは情けないと思います
30才過ぎたら

全ての経営を行い、親に給料をあげるようにならないとダメだと思う

スーパーマーケットへ野菜を納品に行くと

50才過ぎの男がクルマを運転して

80才ぐらいのお年寄りが重そうな野菜を店内に運んで

50才過ぎの男はクルマの中でタバコを吸って待っている………


そんな光景を目にする…


ありえなーい(^o^)


って思うけど


ある意味親孝行??


80才過ぎても重い野菜を運んでいるから


体力が衰えなくて健康??

農家によっては経営方針はいろいろですね(笑)


自分の場合は両親も農家じゃないし、先祖も農家じゃないから

僕の代で農業は終わりです
立派な農業経営していたら、息子が農業やりたい!って言うかもしれませんけどね



Posted by しげちゃん  at 15:24 │Comments(8)

この記事へのコメント
『後継者がいなくて困る』という農家さんは、実は『育てていない』という場合は、多いと思います。
Posted by cirrus at 2012年12月16日 19:13
立派な経営をつくりあげたら、息子でなくても引き継ぎたい人がいるはず。
農業も、世襲じゃなく、選べる、そして選ばれる職業であって良いと思うのです!
Posted by cirrus at 2012年12月16日 19:17
(o´・ω・`o)ノ゙ チャ♪

自分も、親が70代・80代で現役で農業をやっていたり、配達をしている姿をよく見かけます。

健康的でいい事ではありますが、その反面若手の農家さんを困らせている面もあります。

いろいろな問題があるので、農業は本当に大変ですよね
Posted by スペランカー at 2012年12月16日 22:41
cirrusさんへ
『後継者がいなくて困る』実は『育てていない』↑
確かにその通りだと思います
Posted by しげちゃん at 2012年12月16日 23:36
cirrusさんへ

現実問題として
農業をやりたくても
なかなか農地を借りるの大変ですよね

借りれたとしても何を栽培して
どうやって収入に繋げて行けるか
難しい問題が多いですよね

まだ、数十年良い環境にならないと思います
Posted by しげちゃん at 2012年12月16日 23:39
スペランカーさんへ

若者が農業をやって普通にサラリーマン並みに所得を得られるようになるのは
並大抵の努力じゃ無理だと思いますよ

これから厚生年金をもらっている団塊の世代が農業をやり始めるので
更に新規就農する若者は大変になると思います
Posted by しげちゃん at 2012年12月16日 23:43
はじめまして^^
沖縄から飛んできました~。

ここ沖縄は、台風が多く、農家の方は台風被害が
切実なようです。
丹精込めて育てた野菜たちが一日で全滅とか、
きびしいようですが、、、
自分で育てた野菜への愛情はいっぱいですよね。

しげちゃんさん頑張っていらっしゃるんですね~^^
記事にも共感です(^^ゞ

応援ポチ☆で~~す!^^
Posted by hitomi at 2012年12月18日 11:09
hitomiさんへ

こんばんは

あっ台風の通り道ですよね!

強風は怖いですよね
Posted by しげちゃん at 2012年12月21日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
30才過ぎたら
    コメント(8)