2010年06月21日
クレソン畑

クレソンは暑さに弱いので夏は栽培が難しくなります
うちのクレソンはツマで利用するのではなく
サラダで美味しいクレソンを目指しているので
クレソンの状態をいつも、しっかり見ていないと
自分が思っている物と全く違う物が出来上がってしまいます
本当にクレソン栽培は高い技術が要求されます(^^ゞ
Posted by しげちゃん
at 18:18
│Comments(4)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
どろぼうおばさんがいたり大変だね。
昨日世田谷に昇段審査に行って来たよ。
感じたのはやはり日々努力をしないと結果が
ついてこない。かな。目標を一段上に考えて
行かないと難しいね。3勝3敗でした。
肘上がりで反則2回とられてしまい、余分な負けを
してしまいました。左腕A+75は準優勝でした。
優勝は今売り中の畠中君・・・でかすぎ。
うでが倍あったよ。
農協から出荷する事はないですよ(^^ゞ
クレソンは全国のレストランさんや地元のしずてつストアーさんやファーマーズマーケットで販売してます
最近は個人のお客様が他県から注文くれる人も多くなってますよ
四段戦で3勝3敗は立派ですよ(^o^)
左は準優勝?スゲェー
Σ( ̄□ ̄)!
しかも優勝はあの方ですかΣ( ̄□ ̄)!
体育おやじさんは本番に強いタイプですね
さすが格闘家だぁ(^o^)