2010年02月22日
アクリルガラス


軽量化で〜す♪
その前にしげちゃんの体重を減らしたら?って突っ込まないでね(笑)
リヤハッチはFRPでガラス部分はアクリルです
今回は友達に交換を手伝ってもらったのですが
一人で作業した時…
トランクルームに乗り…背中に純正のハッチを背負って
ボルトを外したら…
重くて…
身動きができず
リヤハッチを後ろに投げてしまった事があります(笑)
このFRPのリヤハッチは軽くて、片手でも持ち上げられます
たしか純正リヤハッチより18キロ軽いかな?
この軽量化はかなり体感できますよ
車体の下にあるパーツを20キロ(マフラーなど)軽量化しても…それほど体感できないけど
車体の上部にあるボンネットやトランクハッチは交換すると
コーナーでロールする力が少なくなります
重心が変わるんですね。
でも…このRX-7はリヤだけかなり軽いから(^^ゞ
リヤのトラクションが抜けるのでコーナーによってはアクセルコントロールが難しくなる所もあります
ドリフトは楽チンですけどね(^^ゞ
グリップ走行派なのでドリフトはしたくありません
あとは足まわりの前後バランスも重要だと思います
アクリルガラスの取り付けは難しくて、クルマのガラス専門店でも上手く取り付け出来る店は少ないかも
このアクリルガラスも三回やり直しました
三回目にはガラス屋さん
嫌がっちゃって…
もうやりたくないみたいな事を言うから
ガラス屋さんプロなんでしょ?って言ったら
職人魂に火が付いたらしく(笑)
バッチリ仕上げてくれました
しっかり取り付けないと脱落したら怖いですからね
Posted by しげちゃん
at 09:57
│Comments(0)