2009年08月30日
腕相撲



腕相撲は約90センチ四方の木製の板の上で勝負します
肘が擦れて血だらけになるので
肘あてをします(レッグウォーマーとか使います)
有段者は黒色で一級までの人は白色の肘あてを使います
練習後は腕がパンパンになります
これが慣れると心地良いんです(笑)
素人の人が初めて練習に参加すると…運転して帰れなくなるかも?
Posted by しげちゃん
at 09:32
│Comments(7)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ゆうべはお疲れ様でした!
今朝は全身筋肉疲労でダルいよ…(笑)
力を抜かれた後ぐらいでちょうどいいのに。
床屋さん最近テクニックが付いたから…最後決めるのが大変(^^ゞ強くなったよね
床屋さん最近テクニックが付いたから…最後決めるのが大変(^^ゞ強くなったよね
こんにちは(^-^)/~~荒井さんがいないと本当に疲れますね
いつもは荒井さんがあのエネルギーを吸収しているんだと考えると恐ろしくなります(笑)
腕相撲したら痩せるの?って?
しげちゃんガリガリですよ(大笑)