2008年11月25日
餃子屋と高級フレンチ

本のタイトルです
この本をくれたのは、いつも農業の事、経営の事を教えてくれる
師匠からです
自分は本が大嫌い!!!!(笑)マンガすら読んだ事がない………
この本も一年以上前にいただいたのですが
まだ…タイトルしか読んでません(笑)
今日から読んでみたいと思います
読書をするストレスで痩せてしまう
読書ダイエットの始まりです
それは大げさかぁ(^^;)
自分は農業始めて二十年になります
これまでは普通に経営しても、やって行けた
そんな時代でした
これからは、いろんな勉強しないと…やって行けないと感じます
五年後は八百屋になっているかもしれません(笑)
Posted by しげちゃん
at 07:58
│Comments(4)
入門した頃に先生からもらいました
しげちゃんは商才あるから大丈夫だよ~
ウチは不景気で来年から「たこ焼き
手間、効率、量産、客層、設備、人件費を考えると、餃子屋さんかな~。
薄利多売が結果的にはいいんじゃないでしょうか?
当たったら、クレソン餃子一袋サービスね^^笑
早く読んでみて!!
自分も「腕相撲」の本をもってますよ
でも…読んでない(笑)
たこ焼きですか〜うちの両親はタコヤキを十年くらいやってましたよ
毎日、ある程度の数が売れないと…儲かりませんよ〜タコヤキって意外と難しいんです(^^;)
長く営業してるタコヤキ屋さんて、少ないでしょ?
床屋さんの所は立地条件がいいから、いいかもね
床屋だからトコヤキにしたらいいよヾ(^▽^)ノ
タコヤキを頭に見立てて細い海苔で髪の毛にする
トコヤキ(笑)
エバールカットもできます!
まだ読んでないです
(^^;)
餃子フレンチってどうなんだろう〜