2013年11月25日
くるくる

温室のサイド巻き上げる機械です
それをトマトやキュウリ栽培に使ってみました
キュウリのツルが伸びた時にはこのクルクルを回転させて全体をさげます
一本一本ツルの誘引をしなくていいから簡単です
伸びたら下げ
伸びたら下げ
超便利です
Posted by しげちゃん
at 13:21
│Comments(4)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スゴイ便利ですよね♪
簡単で、作業効率も上がり、人件費も抑えられるので。
これで、オレの運を吊り上げてもうらおうかな・・・。
>(o´・ω・`o)ノ゙ チャ♪
>
便利でしょヽ(^^)
運を吊り上げるってこれは吊り下げるものですよ(笑)
1株づつ考えてました
成長するとパイプにかなりの重さがかかりりますよね
おはようございます
ブレスの間が3メートルなので、その3メートルの間にかかる力はそれほどでもないと思います
あと22パイのパイプを使ってるんですけど
中心から外周までの距離がわずか数U+339Dなので
巻き戻される力は少ないので重みがかかってもクルクルにかかる力は少ないですよ