2014年06月08日
タマゴ


牛舎で牛が寝ている所に鶏のタマゴを置いて
同級生を牛舎に連れて行き
ほら!!牛がタマゴ産んでるよ!!って
騙したら…信じてしまって
友達は
あっ!!本当だぁ!!牛のタマゴだぁ!!って
言ったから
笑っちゃいました
どんな小さい牛が産まれるんだよって思いましたけどね(笑)
これは日本メダカのタマゴです
今、沢山産んでます
トマトの直売所にメダカがいるんですけど
カラフルなメダカがいるので、お客さんは熱帯魚やグッピーだと勘違いしてる人が多いです
これは日本メダカで一匹一万円するのも珍しくないんですよ!!って教えてあげると
えっ??
ホントに??メダカに興味はなくてもお金に興味ある人は多いですね(笑)
お客さんから聞いた話しですけど
公務員の人がメダカを土日で売っていて
年間の土日で稼ぐ金額が
公務員の年収を上回るらしいです(笑)
面白いですよね
収入両方合わせたら高額所得者になりますね
2014年06月08日
オクラ栽培


5月10日に種を直接畑に蒔きました
この地域だと5月5日以降に種まきしないと
寒さでオクラがやられて
立ち枯れる場合があるので安全の為に5月10日に種を蒔きました
7月10日から9月10日まで収穫する予定です
オクラ栽培は雇用の平均を狙って栽培しているので
2ヶ月間ピッタリで辞めます
250坪の面積ですが
販売をうまくやると2ヶ月間で250万円ぐらいの売上になります
市場に出荷したとしたら…やらない方がいいと思います
お金になりません…地獄です(笑)
オクラ栽培は今年で辞めます
この畑は来年からブルーベリー狩り園をやるので
来年はブルーベリーになります
あと、追加で300坪の施設でブドウ栽培をやります
オクラをやらなくても作業が沢山あるのでオクラをやる必要がなくなりました
オクラって体がチクチクするし…大変だから
パートさん達にやらせたくない仕事なので終わりです
やはり仕事は楽しく気持ち良くやりたいですからね