2011年04月09日
内城菌

内城菌を販売している人に聞いた話し
ニワトリの餌に3%くらい入れて与えるとフンが全く臭くならないらしい
あと内城菌を与えたタマゴを一個150円で販売してる人がいて
そのタマゴを食べるとアトピーが治っちゃったりお腹の調子が良くなるらしい
↑それはないだろー!信じません(笑)
ヒヨコも少し大きくなり活発に動きまわるようになって来たので
内城菌を少し与えてみた
若干下痢した(゜Д゜)
与える量が多すぎたのか?クレソンを食べさせ過ぎたか(笑)
この内城菌は約七十種類の菌体が入っているらしいので
生ゴミなども簡単に処理しちゃいます
だからニワトリがフンをしても内城菌が働いて処理してくれるので、鶏小屋が臭くならないんです
2011年04月09日
高級な餌



しげちゃん農園のクレソンとトマトを細かくしてヒヨコに与えます
美味しいのか?良く食べます
パートのおばちゃんが…
しげちゃん!!ニワトリにトマトあげるなら私に頂戴と言います(笑)
ニワトリは毎日約110グラムの餌を食べ
1日に換算すると50グラムのタマゴを産むらしい
高級な餌を与えたら
コストを考えると
タマゴ一個200円くらいで販売しないと利益が出ないんだろうね
タマゴ生産を始めるコンセプトは
1歳8ヶ月になる息子に命とはどんな物か見せたいのとちゃんとした物を食べさせたいから
あと自分が動物好きだから(笑)
8月からタマゴが採れるけど
うちでは食べきれない量になると思うので
タマゴも販売する予定です