2011年02月13日
クレソン畑

クレソンが植わっている位置は地面から80センチの高さです
通路が60センチあるのですが
クレソンの生育が旺盛で…通路が見えません
収穫はパートさんがクレソンを摘みながら入って行きます
クレソンを踏まないので衛生的にもいいと思います
写真のクレソン畑は三年間植え替え無しで連続収穫しています
この大きさのクレソン畑がもう一つあるのですが
そちらも二年植え替えしてませんf(^_^)
本当は植え替えした方が生育が早いんですけど
毎日収穫作業に追われて…植え替え作業をしてません(笑)
クレソンは年中出荷可能です
全国のレストランさんから注文が来ます
最近はツマの利用じゃなく
サラダなどで使っていただいてるので
消費量も多いです
ツマだと1人のお客様にクレソン一本ですからね…サラダだと50グラムは使うと思います
スーパーマーケットでの販売も順調です
クレソン栽培を始めようとした時には
いろんな人に反対されました
スーパーマーケットで1日1パックも売れないクレソン作ってどうするの?って言われましたけど
食べて美味しいクレソンなら売れるハズだと思って栽培しました
1日1店舗で20袋くらい売れるので…配達しているスーパーマーケットを全てまわると数が足りません…
クレソンの栽培面積を増やしたいくらいですけど
最近ニワトリが飼いたくて飼いたくて…面白い飼育と販売方法を考えたので…
そちらをやりたい
でも…奥様に辞めて!!って言われちゃいました
今でも休み0なのに動物を飼ったらどうなるの?って
それもそうですねf(^_^)子供が少し大きくなったら
休みの時は遊びに連れて行きたいしね
これから毎晩ニワトリの夢を見そうです(笑)
2011年02月13日
凍ってた

クルマのドアが凍って開きませんでした
路面もかなり凍っていたので
配達中に突っ込んでしまったクルマが二台いました
自分はクルマを滑らせて遊んでましたけどf(^_^)
完全に凍った路面はとっさにカウンター当てても4輪で滑って行くので恐怖というか楽しいかも
今朝は事故が多かったんだろうね