2008年09月20日
さすがクソフト




クソフト(笑)
綺麗な薔薇やトマトやクレソン栽培よりも……人気が高いとは(笑)
さすがですね
食べている人を笑顔にさせてしまうクソフトは凄いと思う
人を笑顔にさせてしまう商品てなかなかないですよね
2008年09月20日
会計

始めて生産者が集まる日
ブログやホームページを見てもらおうと
名刺を準備して行きました
集合場所へ行くと…ア然とした…
全員おばあちゃんだよ…
若い人いないじゃん
名刺渡しても…(T_T)
意味ない…
会計にされてしまいました(笑)
全国各地でファーマーズマーケットがオープンしていますね
地産地消が盛んになっています
自分も十年以上前から地産地消できる
農業を考えて、実現できたらいいな!って思っていました
でも、最近
実際の現場にいて
日本の農業、大丈夫か?って思うようになりました
ファーマーズマーケットやスーパー系直販などいろいろ見て感じる事
それは五年後、十年後どうなるの?
生産者はみなさん…お年寄りですよ
十年後はどうなる?
直売所でのおばあちゃん達の会話は…
野菜食いきれないし、くれて歩くのも面倒だから持ってきたとか
年金あるから、少しでも金になればいいから持ってきた…みたいな(笑)
おーい(*^_^*)
やばいぞ〜
静岡市内でも、市場を通らない直販野菜がもう直ぐ20億円行くんじゃないかな
本当はうまく市場流通して、農家もヨシ、市場もヨシ、中卸もヨシ、スーパー八百屋もヨシ、お客様もヨシ
そんな感じになればいいんだけどね
なかなか難しいですね
しげちゃん農園はこれからも、やむを得ず
生産物の直販が多くなって行く予定です
この厳しい状況では…上手に販売して行かないと…やって行けない時代になってしまいました
2008年09月20日
病院

予定では5時間程の手術でしたが、11時間かかりました
待っている時間はとても心配なので精神的に疲れてしまいました
先生や看護婦さんは11時間も気を抜かずに手術をしてくれる訳ですから
とても大変な仕事だと感じました
無事手術も終わったので感謝感謝です
病院に長い時間いて、いろんな患者さんをみると
自分が健康な事は本当にありがたい事だし、これからも健康に気をつけなければと思いました
なかなか健康な時はそんな事を考えないんだよね…
先生、看護婦さん
ありがとうございました
m(_ _)m